ご無沙汰しております&告知
ご無沙汰しております。
未知のウィルスの脅威を前に、生活環境も大きく変えざるを得ない中、皆様も大変な時を過ごされていることと思います。
加えてこの暑さですので、くれぐれも体調面には注意し、健康を保たれますことを願っております。
そしてここからは、ブログについてお話させて頂きます。
先ずは、更新が止まった上に、音沙汰もないまま長いことの放置状態、本当に申し訳ございませんでした。
そんな中、足を運んで下さったり、またコメントを寄せて下さる方もいらして、申し訳ない思いと共に、とても嬉しく有り難く、感謝しかありません。ありがとうございます!
少しでもお礼を返せるとしたら、それはお話をアップすることなのかなぁ、とは思いつつ、再びすみません。新たなお話はまだ書けておりません。
構想はあっても文字に起こせず、一旦、書くという行為から離れたり、昔の話を手直ししてみたりと、リハビリ的なものをしていたのですが、他のものは書けても、何故か二次だけが、納得いくものが仕上がらずでして……。
ですが、少しでも何か出来ればと思い、先程少しだけ触れましたが、昔の話を更新させてもらおうかと考えております。
実は以前にも別のHNでお話を書いておりまして、その時のものになります。
このブログを立ち上げた時、そのことに率先して触れるつもりはなく、またお話もこちらに出すつもりは一切ありませんでした(思うところがあってのことですが、ここでは割愛とさせて頂きます)が、先にも書きましたように、リハビリ的に手直ししている最中のお話があるのですが、何も書けない以上、これを出してみても良いだろうか、と徐々に気持ちが傾きまして、踏み切ることにしました。
お話の方は、あまりにも酷い文章に目を回し、ひっくり返るほどの絶望を感じまして、かなりの加筆修正がなされております。と言ってもも、直したところでたかが知れてはいるのですが……。
しかし、軸はいじらず、基本内容は変わっておりませんので、可能性は低いと思うのですが、過去に読んだかも? と思われる方や、タイトルで気付かれる方がいるかもしれません。そんな皆々様にも、どうか温かく見守って頂ければ幸いです。
ただ、2007年作の13年も前のものですので、初めて目にする方が大半だと思うのですが……。
お話の方は長編で、中盤からは1話が長い回もあります。
切ない内容ですが、『その先へ』を読まれた方なら大丈夫かな、と個人的には思っているのですが……。
しかし、ダメだと思われた方は無理なさらないで下さいね。急いで回れ右をして、先を読まれませんよう、回避をお願い致します。
ここまで申しますのも、この作品は当時、中盤に差し掛かる前に、攻撃的な厳しいご意見を頂戴しまして、このままでは最後まで書けない、モチベーションが潰されてしまう、と思い、それを回避するべく、一旦、更新はストップ。その間に、ひたすら最終話までを執念(苦笑)で書き上げ、更には、最終話までを一日で一気にアップしたという経緯があります。
私の中では『曰く付き』と記憶されてしまったお話でもあるんです。
とはいえ、それ以上に、温かくて優しくて嬉しい感想も沢山頂きまして、それは今でも私の宝物でもありますし、忘れません。
ですが、過去の経験から二の舞を踏みたくなかったため、注意喚起をさせて頂きました。
久しぶりの更新になるために、お話をアップするのがちょっぴり怖く、緊張しているせいでもあります(;´∀`)
こんな風に書くと、一体どんな話だ、と警戒されそうですが、最後に目指すところは一つ。二人の幸せだけを願って書いております。
最後になりますが、今まで放置してしまったこと、そして久々に顔を出したかと思えば、長々と書き連ね、結局のところ、誹謗中傷はご遠慮下さい、とお願いしている図々しさ、厚かましさも合わせまして、改めて申し訳ございませんでした。
リメイク版となるお話の第1話の更新は、21日0時を予定しております。
尚、手直しは全て完了しておりませんし、他にも書いているものがあるため、無理のない範囲での更新とさせて頂きますことをご了承頂きたく、お願い申し上げます。
初めて読まれます方も、そうではない方も、少しでも楽しい時間を共有出来たなら幸いです。
様々な我慢を強いられる時間はまだまだ続きそうですが、皆様が元気に過ごされますことを願いつつ……、今後とも宜しくお願い致します。

にほんブログ村