fc2ブログ

Please take a look at this

その先へ 4


目の前の男に、見合いはなかったことに、と告げようとした瞬間。ノックと共に、失礼しますと入ってきた仲居さんによって、入れていた気合いは脆くも崩れた。

面と向かって話すのは、何しろ12年ぶり。
幾ら多少の落ち着きを取り戻したとはいえ、居るだけで存在感をアピール出来る男を前にしては、一握りの覚悟が必要だった。

仲居さんが並べるデザートであるメロンを見ながら、人知れず力を込める。
入ってきた時と同じように声を掛け出ていく姿を確認すると、数秒置いて


「あの……」

と発すれば、今度は抑揚のない声に遮られた。

「あんた何を企んでる?」

企む? って何を?
唐突に言われても頭が働かない。
そんな私を気にも留めず、さっきまで紳士然とした姿は跡形もなく消えた。
気だるそうに指を掛けネクタイを弛めると、ジャケットのポケットに両手を突っ込み、だらしなく大きな背中を椅子に預けている。
認めるのは悔しいけど、その姿さえカッコイイと思ってしまう。

「どんな手を使ってババァをたらし込んだ?」

「た、たらし込むって私は──」

「まぁ、いい」

言い掛かりも良いとこだけど、何となく奴の苛つきに気付き始めて否定しようと試みるも、俺様は未だ健在らしく、聞く耳を持つつもりはないらしい。

「俺は、あんたに興味もなければ、結婚する気もねぇ。今日は神島のじいさんの手前、我慢してやっただけだ」

「……それは────」

ご苦労なことで、と嫌みを返してやろうと挑んでみても、それすらも阻まれる。


「神島の身内でもねぇのに可愛がられ、ババァまでその気にさせるとはな。たいしたタマだ。一体、何が目的だ?」

「私はただ──」

「おまえ如きが、この俺まで取り込もうなんて思──」

バン! ガシャン!

何度目かの遮りに、遂には血圧が上昇した私は、デザートのお皿があるのも忘れ、テーブルを両手で思いきり叩きつけると、漸く奴の言葉の阻止に成功した。


「いい加減にして! 何も企んでもないし、このお見合いもこちらから願い下げよ! あたしもあなたに興味なんてないわ!
大体ね、あたしが此処に来た時の様子を見て分からない?
お見合いだなんて聞かされてもないし、聞いてたら初めから来たりなんかしなかったわよ!」


先程の覚悟や気合いは何だったんだ? と、自分で突っ込みを入れたくなるほど、久々に声を荒らげていた。まるで、昔の自分に引き戻されるように。


「あんたの言葉を信じろと?」

「信じてくれなくても結構よ! 明日にでも神島のおじ様に、ご縁がなかったと伝えれば済むことだしね!」

「30手前の女の本音とは思えねぇな。それも地位も名誉もある、この俺との結婚だぞ? それに興味がねぇだと? 」


……そうだった。
自惚れを自惚れとも思わぬ厄介な男だったと、段々と思い出してきた。


「地位と名誉しかひけらかすものがない男の、どこに興味を持てと?
それ以外は何もありませんって、自らアピってるようなもんじゃない!
あ、それから念のため先に言っとくけどね、その美貌をひけらかすのも止めてよね。
昔からあたし、あんたなんてタイプじゃないんだから!」


青筋が出現するんじゃないかと、内心ヒヤヒヤしたものの、それが現れそうな気配もなければ、反論もない。
そういえばさっきからこの男は、内容は失礼極まりないけれど、怒鳴り散らすでもなく、淡々と声に言葉を乗せてるだけだった。
私の大人気ない反撃にも、珍しい生き物だとでも思っているのか、ピクリと片方の眉を上げただけ。
少しは大人になってるらしい男に、幕引き位は冷静に振る舞ってやろうと、気を落ち着かせ静かに立ち上がった。


「兎に角、何も企んではいませんし、あなたとの結婚を望んでいないのも、先ほど話した通りです。何も心配は要りません。では、私はこれで」


そう言ってバッグを掴みスマートに出て行こうとする私に、再び奴の声が追いかけてくる。


「神島のじいさんに、ちゃんと断れよ。二度と俺達が会わなくて済むようにな」


扉の前で立ち止まり振り返ると、もう一度、昔の恋人を角膜に焼き付ける。
あの頃には見られなかった、疲労の影が見える目の前の男を。


「えぇ、必ず。それから、最後に一つだけ…………。お酒を飲むなら、もう少し食べないと。さっき、殆ど食べてなかったでしょ? あんな飲み方してたら、体壊しちゃいますよ?」


それだけ告げると、今度こそ振り返らずに部屋を出た。
道明寺との時間を遮断するように、後ろ手にドアを閉めて。

──終わった。本当にこれで終わったんだ。
歩みを進めながら、何度もそう自分に言い聞かせる。
胸の高鳴りを感じれば、興奮したせいだと自分に暗示をかける。

12年前に千切れた糸は、何の因果かまたこうして繋がりをみせた。
そこには、誰かしらの思惑を感じずにはいられないけれど、それすら知る必要はない。踏み込みたくなんかない。
明日にでも神島家に断りの連絡を入れさえすれば、これ以上の無理強いはしないはずだ。それだけ信用はしている。
道明寺の望み通り、もう二度会うこともない。
でもそれは、道明寺だけの望みじゃない。私にしたって同じだ。


外に出て、ビルの隙間の青い空を仰ぎ見た。
雲一つない青空に向かって深呼吸をしてみれば、思いの外、気分がスッキリしていることに気付かされる。
折角の休みだし、このままショッピングでもして帰ろうか。

多すぎる人の合間を縫いながら、ふと、そう言えば……と、考え苦笑を漏らした。
あんなに声を張り上げたのなんて、いつ以来だっけ?
感情を露にしたのも久しぶりだ。
ブラブラと充てもなくさ迷っては、気まぐれにショップを覗き見る。何件目かのショップの前に立ち止まった時、思考が突然と答えを導き出した。

──そっか、あの時以来だ。声を張り上げたのは……。

何で、そんなこと考えてしまったんだろう。
分かりきってたはずなのに。
嘗ての恋人に会って浮かれていたのだろうか。
あんな横柄な態度だったのにも関わらず……。

12年前のあの日。
諦めもせずに通った道明寺邸で、私の目が捉えたものは、ヘッドボードに身を預けてベッドに座る男と、その男の首に腕を巻き付ける少女──海ちゃんの姿だった。
彼女が更に距離を詰め、二人の顔が重なり合った時、私は声を震わせ感情を吐露した。

『あんたはもう、あたしの好きだった道明寺じゃない』

代わりがきく恋ならいらない。
あたしを見つけ出してくれないなら……もういらない。

なんて傲慢だったんだろうと、今なら思う。
愛されることに慣れ過ぎて、自惚れていたのかもしれない。
愛することに不慣れだったのかもしれない……なんて、これは言い訳だ。
それでもあの時の私には余裕なんてなくて、目の前の光景に傷ついて、だからこれは道明寺のせいなんだと、自分の弱さを守る為に全ての非を押し付けた。


泣いて感情を露にして、勝手なことを吐き捨てて。
そして、逃げ出した私は……、私は────────────


過去の残像が目の奥にこびりつき、顔を手で覆って頭を振る。
それでも消えない残像を振り払いたくて、もう一度、青い空を求めた。
道明寺のように、私も記憶を失くしてしまえたら良いのに。
あの日を真っ黒に塗りつぶしてやりたい。

見上げた空は相変わらず青いのに、眼にはくすんで映る。
もう駄目だと諦めた私は、ショッピングする気力も消え失せ、ただ家に帰りたい一心で、足をひたすらに動かし続けた。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  • Posted by 葉月
  •  8

Comment 8

Wed
2018.02.21

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/02/21 (Wed) 01:30 | REPLY |   
Wed
2018.02.21

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/02/21 (Wed) 07:30 | REPLY |   
Wed
2018.02.21

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/02/21 (Wed) 18:08 | REPLY |   
Thu
2018.02.22

葉月  

コメントありがとうございます!

*香 様

こんばんは!
いつもありがとうございます。
こちらから、纏めて失礼させて頂きますね。

色々とお気遣いやご心配まで、改めてお礼申し上げます。
大丈夫です!(笑)
色々と踏まえてマイペースで進めて行けたらと思いますので、引き続き宜しくお願い致します。

また、お話の方も読んで下さり、勿体無いほどのお言葉に恐縮しきりです。
まだまだ二人の想いの輪郭はハッキリ見えては来ませんが、長い目で見守って頂ければと思います。

いつも温かなコメントありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。

2018/02/22 (Thu) 21:48 | EDIT | REPLY |   
Thu
2018.02.22

葉月  

コメントありがとうございます!

ナ** 様

初めまして!
足を運んで下さり、ありがとうございます。

また、勿体無いほどのお言葉、本当に恐縮です。
少しでもご期待に添えると良いのですが、司同様、暴走しかねませんので(汗)、温かく見守って頂ければ幸いです。
お話の方は、徐々に動きも出てくると思いますので、またお時間の許します時にでも、遊びに来て頂けたら嬉しいです♪

どうぞ、今後とも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございました。

2018/02/22 (Thu) 21:55 | EDIT | REPLY |   
Thu
2018.02.22

葉月  

コメントありがとうございます!

ス******* 様

こんばんは!
いつもありがとうございます!

記憶喪失ネタ……私もそうなんです。
この状況は、本当に辛い、切ない、もどかしいと感じてしまいます。
なので、今回のお話は……、と説明したいところを以下自粛で(笑)
鉄板にたどり着く道のりは、まだまだ遠く遥か彼方まで続きますが、見届けて頂けたら嬉しいです。
次回は司視点でお話は進みます。
お時間の許します時にでも、また宜しくお願い致します。

いつもコメントありがとうございます。
今回も有り難く読ませて頂きました。

2018/02/22 (Thu) 22:05 | EDIT | REPLY |   
Wed
2018.05.23

ハニー  

こんにちは。
ちょっと復習のために読み返してたんですが
もしかしたら12年前に逃げ出した後につくしに
何かあったって事でしょうかねぇ。
それが、「塊」を生み出すきっかけになり
仲間達との接触を断つ原因となったのでは?

「何か」とは、
海ちゃんが誰かを使ってつくしを辱めたとか?
それとも実は坊ちゃんとの子供がお腹にいて、
流れてしまったとか?

読み進めるほど気になるお話です。
更新を楽しみにしています。

2018/05/23 (Wed) 19:07 | REPLY |   
Thu
2018.05.24

葉月  

コメントありがとうございます!

ハニー 様

またまた、こんにちは!(笑)

読み返して下さるなんて、本当に感謝です。
ありがとうございます!
ハニーさんの推理にヒヤヒヤ・ドキドキです(笑)
さて、どうなるのか……。
一先ず、更に7話にて!!

2018/05/24 (Thu) 12:40 | EDIT | REPLY |   

Post a comment