fc2ブログ

Please take a look at this

Lover vol.11



 Lover vol.11


強張った顔のまま、進が真っ直ぐな視線を向けてくる。

「姉ちゃん。念の為に訊くけど、その相手って、道――」
「違うからっ!」

進が固有名詞を出す前に即座に否定する。

「なんで今更、道――」
「じゃ、誰? 姉ちゃん誰と会うの?」

私に負けず劣らず電光石火の早業で、今度は進が私の言葉を打ち払う。
普段は人の話を良く訊くタイプなのに、珍しい。
しかも、表情は依然ニコリともしない。

進の態度を訝しく思いつつ、隣からの「どう、さん? って誰?」という首を傾げながらの呟きは聞き流して、約束の相手の名を口にする。

「瀧本グループの、瀧本祐二さんと会うの」

「⋯⋯⋯⋯」

こら、答えさせておいてノーリアクションとは、どういうことよ。

進が訊いてきたから答えたのに、何も言わない進は眉を寄せるだけ。
木村さんも、目を細めて全く別の所を見つめている。
きっと二人とも、大企業の子息に、どうして私なんかが誘われてるんだと、沈黙を以て不思議アピールをしているに違いない。

「あんたが何考えてるのか想像つくわよ。どうせ、何で姉ちゃんなんかが瀧本さんに誘わ――」

「姉ちゃんさ、瀧本さんとはよく会ってるの?」

「あんたね、人の話は最後まで訊きなさいよね!」

数分前の自分は棚上げして注意をするが、進は全く気にも留めず、

「いいから、どうなの?」

さっきまでのノーリアクションから一転。今度は、喰い気味に答えを急かしてくる。
ますます顔は険しくなってくし、全く以て進らしくない。

「頻繁になんて会ってもないし、会いたくもないわよ。今日で3回目かな。
だいたい、知り合って間もないのに、いきなりプロポーズしてくるし、断ったのに指輪を贈ろうとしてくる人よ?
この10日間なんて、ほぼ毎日電話攻撃で、一度きちんと会って話がしたいって言われ続けてさ⋯⋯。
取引先の社長さんから紹介された人だから、あからさまに嫌な態度もとれないでしょ? だから今日は仕方なく会う約束はしたけれど、でも今日こそは、お付き合いするつもりはないって、はっきり伝えてくるつもり」

「じゃあ、姉ちゃんは、瀧本さんのことを何とも思ってないんだね?」

「当たり前でしょ。強引で日本語の通じない人は、過去の経験上、苦労したからお断りです」

「なら良いけど。曖昧な態度じゃ付け入る隙を与えるだけだから、気がないのなら何を言われてもきっぱり断れよ? 何を言われてもだよ? いいね、わかったね?」

やっぱりおかしい。
身を乗り出して必死になって話す進は、どこか不自然だ。

「わかってるわよ。それより⋯⋯。あんたさ、本当にどうしちゃったの? そんなにムキになって。何だかお姉ちゃん、ドン引きしそうなんですけど」

「つくし姉ちゃん、可愛い弟なんだから引かないであげてよ。進はシスコンだから、つくし姉ちゃんのことが心配で心配でしょうがないんだって」

そう言って木村さんは進のフォローをするけれど、今までこんなことはなかった。
誰と会おうが、誰と付き合おうが、進が口を挟んできたことはない。
進の中で一体どんな心境の変化があったのか⋯⋯。

険しさが幾分取れて、手に持つカップに「ふぅふぅ」と息を吹きかける進を、じっとりと見る。

とりあえず、シスコンだけは否定しとけば? 

私もコーヒーを飲みながら目で訴えてみるけど、チラリと私に目を遣っただけで直ぐに逸らした進は、やっぱりどこかおかしい。

「つくし姉ちゃん、そろそろタクシー着いてるんじゃない?」

木村さんの声を受けて時計を見れば、きっかり5分経っていた。

「やばっ、行かなきゃ!」

結局、二口しか飲めなかったコーヒーを、強引に木村さんに押しつけて立ち上がる。

「姉ちゃん」

足を踏み出したところで、進が呼び止めた。

「なに?」

「門限、10時だから」

「はい?」

「門限、10時だから」

いやいや、2回も言わないでいいから。
驚いたリアクションの「はい?」であって、聞き直したわけじゃないのよ。
だって門限よ、門限。私は、一体いくつよ!

若い頃から放任主義の親のお陰で、口うるさく言われたことなんてなかったのに、まさかこの歳になって、弟から門限を言い渡されるとは⋯⋯。

「いい? 姉ちゃん。監視の厳しい弟が門限は10時だって煩いからって、瀧本さんにそう言って帰ってきなよ?」

「アラサーの女に門限もないと思うんですけど、取り敢えず了解。私も遅くまでいるつもりはないから、早めに帰るよ。じゃあ、行って来るね」

進はきっと、どこかに頭をぶつけたに違い。
そうとでも思わなきゃ、突飛すぎる発言に説明がつかない。

本当に進はどうしちゃったんだろう、と心配になるが、気にかける時間的余裕は今のこの時にはなくて、心を残しながらもドアを開けた。

「姉ちゃん」
「今度はなに?」

またも呼び止められ、次はどんな不思議発言をするのかと、恐る恐る振り返る。

「トラブったら迎えに行くから、電話して」

「⋯⋯う、うん。ありがとう。進、もう言い残したことはない?」

「ある。社内は走らないようにね」

「無理に決まってんでしょうが! 進のせいで時間ロスしたっつーの!」

最後に叫んで進の部屋を飛び出すと、エレベーターを待たずに階段を一気に駆け下り、既にエントランス前で待っていたタクシーまで、風を切って猛ダッシュした。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  • Posted by 葉月
  •  2

Comment 2

Mon
2022.12.12

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/12/12 (Mon) 06:45 | REPLY |   
Wed
2022.12.14

葉月  

き✤✤ 様

こんばんは!

いよいよ某さんが動き出したような⋯⋯。
司が把握しているのか、心配になってしまいますよね。
そもそも出逢って間もないプロポーズって、どうなんでしょうね。
交際0日結婚、とかいうのも聞いたことありますし、出会いの数だけ色々な形があるのだと思いますが、つくしのような慎重型には引かれてしまうだけのような⋯⋯。
某さんの勝算は如何に!?

そして、嬉しいことに「その先へ」も再読していただいたとのこと。
読むのにかなり時間がかかったと思いますのに、本当に嬉しいです。
貴重なお時間をありがとうございました(*^^*)

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

2022/12/14 (Wed) 20:04 | EDIT | REPLY |   

Post a comment