fc2ブログ

Please take a look at this

ご無沙汰しております。


皆様、お久しぶりです。
何の音沙汰もなく、申し訳ありませんでした。

また、コメントを送ってくださいました皆様にも、返信すらせずに、本当にすみませんでした。
先程、全て返信させていただきましたので、お目通しいただければ幸いです。

前回、と申しましてもかなり前ですが、ブログで叔母がコロナに感染したお話をさせてもらったと思います。
その後、退院の日程が決まるまでに回復。
しかし容態は急変し、願いも虚しく永眠いたしました。
コロナで亡くなりましたから、葬儀などもできず、叔母が帰ってきたのは、お骨になってからという、哀しい最期でした。

叔母は子供もおらず独り身でしたので、姪の私がこれまでもサポートしてきたのですが、こんな最期を迎えるとは思いもよらなくて。
今更ですが、もっとしてあげられる事があったんじゃないかと⋯⋯、本当に後悔先に立たずですね。

ですが、これだけでは終わらず、今度は父が亡くなりまして⋯⋯。
コロナの影響により、とうとう入院している時に面会は叶わず、遠く離れて暮らす父と会えないままの別れ。
本当にコロナが憎い。心からそう思います。
体を蝕むだけでなく、大切な人たちとの繋がりを断ち切り、二度と会えない人との別れすら奪うウィルスが、憎くて憎くて堪りません。

昨年末から不幸が続き、メンタルは強い方だとは思う私ですが、流石に最愛の父まで亡くしては、立ち直るのに時間がかかりまして、ブログも、お話も、更新する余裕がありませんでした。本当にすみませんでした。

と言っても、今は気持ちの整理はついています。
寧ろ、お話を書いたりしていた方が、精神的に良いんじゃないかと思うくらいには、浮上しています。

なので、少し前から二次もオリジナルも、リハビリを兼ねて書き始めていたりして。
もう少し時間は頂戴しますが、そう遠くないうちに更新できるかと思います。
またその際に、お付き合いいただけましたなら嬉しく思います。

唯一の心配は、あまりに間が空き過ぎていて、内容が忘れられているじゃないかと、それだけが心配でして。
そして今、書いてて思い出したんですが、次回の更新話は、注意事項があるんです。
更新再開の初っ端から、このような形のお話で心苦しいばかりですが、注意書きをお読みの上でお進みになられますよう、何卒よろしくお願いいたします(_ _;)

それでは、また近いうち会えることを願って!!

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  • Posted by 葉月
  •  16

Comment 16

Mon
2022.08.08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/08 (Mon) 21:09 | REPLY |   
Mon
2022.08.08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/08 (Mon) 21:49 | REPLY |   
Mon
2022.08.08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/08 (Mon) 21:52 | REPLY |   
Mon
2022.08.08

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/08 (Mon) 22:43 | REPLY |   
Fri
2022.08.12

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/12 (Fri) 22:08 | REPLY |   
葉月">
Sat
2022.08.13

葉月  

き✤✤ 様

こんばんは!

どんと来い! 心強いです(*^^*)
丁度、軸に触れるところで更新をストップしてしまったので、いきなり注意喚起つき内容になりますが、よろしくお願いします!!

き✤✤さんの考え方、素敵!!
強く共感します。
私も切り替えて、まずは更新頑張りますね(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

コメント、ありがとうございました!

2022/08/13 (Sat) 21:07 | EDIT | 葉月さん">REPLY |   
Sat
2022.08.13

葉月  

M✤✤✤✤ 様

こんばんは!

M✤✤✤✤さんも、そんなに続いた経験があったのですね。
続く時は続くとは言いますけれども、受け止めるのはなかなか大変ですよね。
私もM✤✤✤✤さんと同じで、亡くした悲しみと、それとは別に、離れて暮らしていたせいか、まだ父が生きているような、相反する思いもありまして。

ですが、いつまでも気落ちしていても何も変わりはしないので、ここは気持ちを切り替えて、お話ものんびりではありますが、更新していこうと思います!
復習、どうぞよろしくお願いいたします♬

あと、「バズーカー砲」もですよね!
ちゃんと、しっかり覚えとります(;・∀・)
いつかは、きっと、ちゃんと!!
今は全く手が回っていない状況ではありますが、引き続き気長にお待ちいただければと思います(_ _;)スミマセン

コメント、ありがとうございました!

2022/08/13 (Sat) 21:11 | EDIT | REPLY |   
Sat
2022.08.13

葉月  

s✤✤✤✤ 様

こんばんは!

お気遣いいただき、ありがとうございます。
s✤✤✤✤さんも、悲しい別れがあったのですね。お悔やみ申し上げます。

私も歳も歳なので、人との別れはそれなりに経験はありますが、流石にこれだけ続いたのは初めてでしたので、ちょっと立ち直るのに時間が⋯⋯。

コロナの影響は、やはりありますよね。
私自身は関東の人間ですので、周囲が来て欲しくないだろうことは、肌で感じます。辛いところです。

今は法事もオンラインなんですね。
コロナで様々な在り方が様変わりし、こんな世の中がいつまで続くのかと嘆きたくはなりますが、嘆いたところで何も現状は変わりません。
ならば、少しでも楽しいことをして、気分の底上げを図る方が健全!というこで、更新もしていく予定です。
励みの言葉、どうもありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします(*^^*)

2022/08/13 (Sat) 21:12 | EDIT | REPLY |   
Sat
2022.08.13

葉月  

ピ✤✤ 様

こんばんは!

気を遣わせてしまって、すみません(_ _;)
もう気持ちは切り替えておりますので、大丈夫です!
寧ろ、更新を待ってくださり、楽しい時間を一緒に共有していただけるのかと思うと、それだけで嬉しく心強いです(*´∀`)
更新の励みにさせていただきますので、どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

コメント、ありがとうございました!

2022/08/13 (Sat) 21:13 | EDIT | REPLY |   
Sat
2022.08.13

葉月  

あ✤ 様

こんばんは!

ただいま、です(*^^*)
言葉の一つ一つから、あ✤さんの優しさが伝わり、コメントを読ませていただきながら、既に癒やされています。
どうもありがとうございます♡

塞ぎ込んでばかりいては、人間の思考は狂いますもんね。
時には現実逃避も必要で、お話を作り上げることで、気分をどんどん上げていこうかと思います!
ただ残念なことに、頭の回転は遅くなっている模様なので、コンスタントな更新は厳しいかもしれませんが、引き続き見守っていただければ嬉しいです。

コメントありがとうございました!

2022/08/13 (Sat) 21:14 | EDIT | REPLY |   
Thu
2022.08.18

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/18 (Thu) 06:07 | REPLY |   
Fri
2022.08.19

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/19 (Fri) 20:47 | REPLY |   
Sun
2022.08.21

葉月  

t✤✤✤ 様

こんばんは!

お気遣いいただき、どうもありがとうございます。

伯母の最期は、本当にニュースで見たのと同じで、お別れもできずに遺骨になってから帰宅するという哀しいものでした。
病院によっては、リモートなどで顔を見せるなどの対応をしてくれるところもあるみたいですが、私どもがお世話になったところは、スタッフが少数精鋭のためそれも出来なくて。
でも、先生をはじめとした医療スタッフの方々は、大変な中においても、最大限の配慮をしてくださったと、今、振り返ってみても感謝しかありません。

色々と続いてしまいましたが、しかし、いつまでも塞ぎ込んではいられませんものね!
気持ちを立て直して、お話を書いていきたいと思いますので、もし良かったら、また一緒に楽しんでくださいね(*´∀`*)

コメント、ありがとうございました!

2022/08/21 (Sun) 20:35 | EDIT | REPLY |   
Sun
2022.08.21

葉月  

ま✤ 様

初めまして!!

ま✤さんも悲しいお別れがあったのですね。
辛かったですよね。悔しさや哀しみ、お気持ち、お察しします。
晩年、父の口癖は、歳も歳だしいざと言うときは慌てないように、何があってもしっかりしなさい。そう口を酸っぱく言われてきましたが、覚悟と感情はまた別物。
幼い頃からの父との思い出が、止めどなく走馬灯のように浮かんで、そこから抜け出すのには時間が必要でした。

今は気を逸らせる何かに集中した方が良いかも、と思えるまでには気持ちの整理もできたので、現実逃避かもしれませんが、お話の世界にのめり込もうかなと思っています。

駄文オンパレードの拙宅ですが、少しでも、ま✤さんにとりまして気休めの場所となれれば幸いです。
もっと本音を言えば、一緒に楽しんでもらえたなら最高です(*^^*)
楽しみは生きるための養分。お互い二次でチャージして、前を向いて頑張りましょう!!

ともあれ、これからもどうぞよろしくお願いいたします!

コメント、ありがとうございました!

2022/08/21 (Sun) 20:40 | EDIT | REPLY |   
Tue
2022.08.23

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2022/08/23 (Tue) 14:13 | REPLY |   
Thu
2022.08.25

葉月  

ゆ✤✤✤✤ 様

お久しぶりです!
すっかりご無沙汰して、すみませんでした。

そうでしたか、ゆ✤✤✤✤さんも⋯⋯。
このコロナ禍の短期間で、お二人共となると、心労の程も相当なものだったかと思います。
次男さんとのやり取りも他人事だとは思えず、読んでいるだけで胸が締め付けられました。
心よりお悔やみ申し上げます。

仰る通り、いつまで振り回されるのでしょうね。
国の目は、果たして国民へと向いているのか。それとも違う何かに配慮しているのか。
言及された組織もそうですけれども、何を見てもどの方向を見ても、利権ばかりが溢れ優先される世の中に、私達は二の次、三の次として放置されているのではないかと、この2年数ヶ月を思えば勘繰りたくもなったりして⋯⋯。と、捻くれてしまいそうです(^_^;)

コロナの時は大変だったよね。と、いつか振り返られる日が、一日も早く来ると良いですね。
それまでは、体は勿論のこと、心の健康のためにも、楽しめることを楽しもうと思い、お話も書いていきたいと思います。
ですので改めまして、どうぞこれからも、よろしくお願いいたします(*^^*)

コメントありがとうございました!

2022/08/25 (Thu) 19:43 | EDIT | REPLY |   

Post a comment