お礼&あとがき
こんばんは!
まずは、先日完結しました『手を伸ばせば⋯⋯ The 2nd』、最後まで読んで下さいました皆様に、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました!
今は、最終話を更新出来て、ホッと一息ついているところです。
というのもあの最終話。実は更新する15分前に、やっと仕上がったものなんです。
リメイクするからには、以前のものより少しでも良いものにしたいと、前半のあきらと桜子のシーンから意気込んでいたのですが、心理描写を書くのに思いの外手間取り、相当な時間が⋯⋯。
それをクリアしたあとも、あそこで悩み、こっちでも悩み、と亀の歩みなみの執筆速度。
特に会見のシーンでは、別の映像が頭から離れなくなってしまいまして、困りました。
実はリメイク前のものでは、会見でつくしに『道明寺司さんを愛してます』と、堂々と言わせているんです。
今回も使うつもりでいたのですが、しかし、そこでふと思い至ったことが⋯⋯。
この『愛してます』発言、つい最近も同じように語った会見を見たばかりではなかったか、と。
もうそうなると、頭の中に浮かぶのは、つかつくではなく別のお二方。
同じ台詞ではKさんに負けるかもしれない、と謎のライバル心まで刺激され、たった数行の台詞にまたもや頭を悩ませることに。
と申しましても、結果はあの程度のものしか書けなかったんですけどね(¯∇¯٥)
そんなこんなの裏事情(と言う名の言い訳)により、更新するのが遅くなってしまいましたが、見捨てずに最後まで読んでくださいました皆様には、もう感謝しかありません。
ありがとうございました!
振り回され続けたあきらも、さぞや私と同じでホッとしていることでしょう。
と、締め括りへ流れるべきところなのですが⋯⋯。
実はこのお話。続々編らしきものまで存在するんです。
しつこくて、すみません(_ _;)
前回のあとがきのデジャヴのような文面となりましたが、ここまで来ましたら全部公開しようと思っております。
ですので、心配性でビビリ症を発症しているあきらの振り回されっぷりに、今一度お付き合い願えれば幸甚です。
但し、続々編に於きましては、注意事項の記載が必要かと思われる内容の回があります。
今は詳細は控えますが、その回を公開します時には改めて注意喚起をいたしますので、無理だと思われる方は先に進まれませんよう、くれぐれもお気をつけくださいませ。
最後になりますが、コロナが落ち着いている状況とはいえ、季節の変わり目により体調を崩しやすい時期でもあります。
皆様、どうかお身体ご自愛くださいね。
それでは、暫しの休憩ののち、ある程度のストックが貯まりましたら更新していきたいと思いますので、その時はまた、よろしくお願いいたします!!
葉月

にほんブログ村