fc2ブログ

Please take a look at this

Secret 48



パーティーから社に戻り、俺より遅れて帰って来た滋と共に、スケジュールの変更に伴う打ち合わせをしていた。
尤も、これは表面的なスケジュール変更であって、本当の俺の動きを滋に悟らせないためのフェイクだ。
滋には、滋を同伴させねぇ偽の仕事のスケジュールを掴ませてある。
明後日、俺は大河原に全てを明かす。念のため、滋からの情報漏れを防ぐために、滋には知られぬ内に秘密裏に。
そこで大河原が納得しなければ、即座に実力行使に移るまで。
手を組む米企業にもババァにも、その旨は既に伝えてあり、いずれからもゴーサインは貰ってある。
あとは、その時を待つだけだ。

上辺だけの調整をほぼ終えた頃、執務室の開けっ放しのドアが叩かれ、有り得ない人物がひょっこり顔を出した。

「やぁ、司」
「っ! 類、おまえ何で……!」

フランスにいるはずの類が、どうして此処にいるのか。驚く俺を気にもせず、つかつかと中に入ってきた類は、ソファーに座り勝手に寛ぎだした。

「おまえ、まさか……、まだあっちに行ってそんな経ってねぇのに、もう逃げ出して来たのかよ」

「なんか失礼なんだけど。ちょっと司の顔でも見ようかなと思って来たのに」

「だからっていきなり来んな。俺だって暇じゃねぇんだよ。来るなら連絡くらいしろ」

「いいじゃない。こうして会えたんだから」

相変わらずのマイペースっぷり。
時折、こいつだけ時間の流れが人と違うんじゃねぇかと思う時がある。
かと言って、ちょっと顔見程度で、わざわざフランスから来るかよ、普通。

突然現れた類に、滋も驚きを顔に貼り付け目を見開いていた。

「で? 本当の帰国目的は何だ?」

デスクから類がいるソファーへと移り腰を下ろすと、伸びをしながらあくびをする類に訊ねる。

「ねぇ、司。牧野と離婚するんだって?」

「しねぇーよっ!」

離婚ってキーワードを出すなっ! 心臓に悪いんだよ。
そもそも、俺の質問と合ってねぇだろうが。

「なーんだ、残念」

「てめぇ、まさか俺とつくしが別れるのを待ってんじゃねぇだろうな」

「その調子だと、牧野のこと諦めた訳じゃなさそうだね」

「当たりめぇだ!」

「そっかぁ。俺に嫉妬してグダグダしてる司を殴ってやろうと思って来たのに、必要ないみたいだね、つまんないけど」

もしや、俺たちのことを気にかけてわざわざ戻って来たとか?
つーか、その情報網はどっからだ。いや、考えるまでもねぇ。どうせ三条経由で、仲間内全員が知らされてんだろ。

「私、席に戻るね」

類の行動が読めないでいるところに、滋が遠慮がちに言う。
いきなり俺たちの会話が始まったから、席を外すタイミングが掴めなかったんだろう。
滋は手帳を閉じると部屋を出て行った。

「類。その、なんだ……、色々と悪かったな」

俺たちを気にかけたがために、こうして来たかは定かじゃねぇが、俺たちが上手くいってないことで巻き込んだのは確かだ。
それに、きっと心配はしてんだろ。
尤も、俺なんかよりつくしに比重を置いての心配だろうが。

「別に。牧野と報道されるなんて嬉しい体験させて貰ったしね」

「てめぇ、珍しく謝ってやってんのに、いちいち俺がムカツクこと言うな」

「週刊誌も取り寄せて、牧野との記事を額に入れて飾ってもあるよ」

「俺がムカつくこともやるな! それより、わざわざ俺殴る為だけに帰国したんじゃねぇんだろ?」

睨む俺に類が可笑しそうに笑う。

「司を殴れる機会は滅多にないから、楽しみにはしてたんだけどね。でも流石に司の為だけに、俺が時間割くはずないでしょ」

そりゃそうだ。

「だったらやっぱ仕事か?」

類に投げかけたところで、執務机の上にある固定電話の一つが音を立てた。
直通で繋がるその電話は、番号を知ってる奴も限られている。
画面に表示されていたのは、無視出来ねぇ相手。手を組んだ米企業の会長からだった。

「類、ちょっと待ってろ」

類に断りを入れ、通話を始めた途端、

「女に会うため」

ボソっと呟いた類の声を拾う。

まさか今のは、俺の質問への返しじゃねぇだろうな。
だとしたら、つくしに会うためにわざわざ帰ってきたのかよ、と目を剥く。
電話を切るわけにはいかず、目だけで威嚇する俺を見て笑う類は、スッと立ち上がった。

「司を好きな女に会いに! じゃあ、行ってくるね!」

「てめっ、待て!」

行ってくるね! じゃねっつーの!
爽やかに言うなっ!
電話中にも拘らず声を上げるも、背を向けた類を止める術にはならず、あいつは手をヒラヒラと振りながら出て行っちまった。







司の執務室を出ると、前室にあるデスクの椅子から立ち上がり、秘書らしく頭を下げてくる。
一度立ち止まり、それを横目で見た。

「ふーん。ここの秘書は、頭下げるだけで下まで見送りはしないんだ」

「…………失礼しました。送らせて頂きます」

【司を好きな女】は、俺と一緒にその場を離れた。

最上階のフロアでエレベーターを待ち、程なくして到着した箱の中に入って直ぐ。パネルの前に立つ大河原が小さく声を出した。

「そろそろ現れる頃かと思ってた」

「へぇ。それで、あんたはどうなの? 牧野が司に離婚届渡したの、どうせ知ってたんでしょ? チャンスだと思った? だとしたら、ホント愚かだよね」

声を立てて笑えば、振り向いた大河原は、睨みながら俺を見上げた。







馬鹿にしたように、いつまでも類君が笑う。
発作のような笑いが漸く落ち着くと、いつもと変わらない穏やかな顔で私を見た。

「俺、あの時言ったよね。遠慮しないって。言葉通りそうさせてもらうよ。
あんたから貰ったUSBメモリは有効に使わせてもらう。何かあった時は、父親と交渉するなり公表するなりして、ってあんたは言ってたけど、そのどちらもしない」

類君に渡したものは、城崎が家に来た日の会話をスマホのアプリで盗聴し、それをコピーしたUSBメモリだ。
悪足掻きへの防御になるアイテムとして、桜子の部屋に泊まった時に類君に差し出した。

一体、どう使うつもりなのだろうか。
訝し気に見る私に、類君は平然と答えた。

「牧野が離婚届まで出したんだ。司の忍耐もここまで。司はもうすぐあんたの家を叩く準備に入ると思うよ。あんたの親父さん簡単に諦めそうにないし、また何を仕掛けてくるかも分からないしね」

「だから、そのUSBメモリで私の父親と……」

「くくくっ。あんた根本的に考え方間違ってんだって」

また笑い出したその姿は、いつもと同じようでどこかが違う。
どうしてだか、甘いマスクが作る笑みに恐怖を感じた。

「どういう意味?」

「俺、前に言ったよね? 牧野を苦しませる奴は許せないって。今、牧野は苦しんでる。あんたら親子のせいで。それに、支えられなかった司にも責任がある。俺からしてみたら、あんた達も司も同罪」

衝撃に息を呑む。
だって、さっきは司を気にかけてたじゃない。あれは嘘だったの? 

俄には信じられず、何かの間違いじゃないかと、類君の表情に綻びを探す。
けれど、冗談の色はどこにも見つけられず、一気に背筋が寒くなった。

「司は友達でしょ?」

「あんたも確か牧野と友達だったよね」

一瞬、言葉に詰まり、しかし直ぐに立て直す。

「ねぇ。一体、何をするつもりなの?」

気が焦るままに問いかければ、答えを聞き出す前にエレベーターは1階へと到着してしまう。
人の目が多くあるエントランスでは、到底話せる話じゃない。かと言って、このまま何も知り得ないまま、帰せるわけもなかった。

「ちょっと来て」

類くんの腕を掴み、非常口に繋がるひと気のない通路へと誘う。
周りに誰もいないことを確認してから、もう一度訊いた。

「類くん、何をするつもり?」

壁に背を預けた類君は、目を細めて微笑んだ。
如何にも作られたと分かる笑みが、余計に恐怖を煽る。

「あんたの父親をUSBメモリで脅しても、或いは世間に公表しても、意味ないでしょ。それじゃ司が大河原を叩く理由がなくなる。大河原に自滅されちゃ困るんだ。司には大河原を叩いて貰わないと……、困るんだよね、俺が」

「っ、何言ってるの……?」

「司が大河原財閥を叩くとなれば、牧野のことだ。あんたを思って、司の元へは絶対に戻らない。その司にUSBメモリを渡すよ。
あのUSBメモリには、あんた達親子が城崎と組んでたこと、わざとあんたと司が朝帰りをするよう仕向けたこと、全ては牧野を貶める為に仕掛けたあんたたちの会話が、証拠として収められてる。
牧野を失った上にそんなものを司が訊いたら、気が狂うかもね。いい気味だよ。大河原共々、司もボロボロになればいいよ。
あんたも終わり。原因を作ったあんた達を、決して司は許さないだろうからね。あんたは司を手に入れられない。憎まれることはあってもね。
最後に笑うのは、司の元には絶対に戻らない牧野と、俺だけ。…………牧野は俺が奪う」

「本気でそんなこと、」

恐怖が心の底から迫り上がり、言葉が続けられない。

そんな私を見て、類くんは首を傾げた。
まるで、あどけない子供のように、何で驚くの? と顔が語り、本気で不思議がっているその表情に、益々戦慄が走る。

「あんただけは、俺の気持ち分かってくれると思ったのに。俺は分かったよ、あんたの気持ち。
大体さぁ、俺が司と牧野を傍で見ながら、心穏やかでいられたと本気で思ってる?」

質問しながらも、初めから答えなど望んでいないようだった。
その証拠に、私が何かを発するより先に、淡々と胸の内語ってく。

「何度も思ったよ、司から牧野を奪ってやりたいって。そうしなかったのは、司が親友だから」

でもさ、と続けた類くんの顔は、口元に弧を作りながらも目は昏く、その奥は全く笑っていなかった。

「あのUSBメモリを聴き終わった時、俺、無意識に笑ってたんだ。何よりも喜びが勝った。俺にもチャンスが回ってきたって。
その時、思ったんだよね。大河原もこんな気持ちだったのかって」

「っ、そんな、私は……」

「それからは迷いがなかったよ。牧野が限界を超えた時、司は必ず動く。その時が俺のチャンスだって。だから、牧野がもう駄目だってなった時には、直ぐに知らせて欲しいって、三条がフランスに来た時に頼んでおいたんだ。だから俺は、こうしてここにいる」

そこまで言って、類くんはまたクスっと笑う。

「案外、三条もチョロいよね。俺が二人のために動くつもりだって話したら、直ぐに信じて協力してくれたよ」

「桜子まで騙したの?」

「人聞き悪いこと言わないでよ。三条なら問題ないよ。牧野が幸せならそれで満足なんだから。俺が牧野を幸せにする。大丈夫」

「……最低」

類くんは物ともせず、フッと軽い笑みを付け足しただけだった。

「俺の邪魔はしないでくれる? って言っても、司が大河原を潰しにかかったら、そんな余力もなくなるだろうけどさ。俺にとっても邪魔な奴は司が片付けてくれるんだから、有り難い話だよ。
それからこの話、司に言っても信じないよ。根はいい奴だし、俺が今日こうして司に会いに来たのも、自分たちを心配してのことだと思ってるはず。そう思わせるために顔出したんだしさ。
もし信じたとしても、あのUSBメモリを渡せば一発でしょ。あんたの信用は地に堕ちる。…………大河原、残念だったね。
でも感謝もしてる。だから、礼は言っておきたかったんだ。良いものを貰ったから、義理としてね」

今となっては、心を凍らせるだけの悪魔の微笑にしか見えない彼は、寄りかかっていた体を起こし、

「あんたと話せて良かった。精々、有効活用させてもらうよ。じゃあ」

昏い眼差しを私に強烈に植え付け、何事もなかったように立ち去って行った。




……こんな、こんな事って。

類君の昏い目。あの背筋が凍る微笑み───狂ってる。

目の前が眩み壁に両手を付く。
何もかもが崩れ落ちてくようで、絶望に身が震えた。

何がいけなかったの。ただ、愛しただけなのに。
なのに、どうして……。

真っ白に支配されそうなる脳裏に浮かぶのは、司の顔だった。
笑った顔、照れた顔、真剣な眼差し。そのどれもこれもが愛しかった。


───失いたくない。
痛烈に思いが込み上げてくる。


目に涙が滲みそうになるのを堪え、こんなところで立ち止まっていてはならないと、自分に激を飛ばす。
諦めるのはまだ早い。何か方法はあるはずだ。
恐ろしい計画を知りながら、黙って引き下がれるはずがなかった。
絶対に諦めない。
類君なんかに邪魔されたくなんかない。
思い通りにさせるものか。
何とかしなければ。何とか……。

募る愛情を思えば、苛立ちと焦りは加速度を増し、その分だけ震える自分を駆り立てていった。

にほんブログ村 小説ブログ 二次小説へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  • Posted by 葉月
  •  12

Comment 12

Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 00:18 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 00:38 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 08:51 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 12:29 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 13:26 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/20 (Sun) 18:57 | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

葉✢ 様

こんばんは!

滋ファンだけではなく、いよいよ類君ファンも敵に回すのではないかと、ビクビクしながらの更新でした(^_^;)
ビー玉王子、ブラック類にキャラ変です!
滋もさぞかし驚いただろうと思います。
そして追い詰められた滋は、これから先どう動くのか。次話も楽しんで頂ければ嬉しいです。

コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:29 | EDIT | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

子✢ 様

こんばんは!

そんな素敵なリクエストまで受け付けてくれるなんて、サービスが最高すぎます!
ブレンドも素晴らしい!
そりゃもう要望は幾らでもあるのですが、しかしこの場で書くと、ピーとかピーとか禁止用語の羅列になりそうなので(一体、何を書くつもりなんだか)、前回と同じもので宜しくお願い致します(*^^)v

さて、すっかり追い詰められてしまった滋です。
まさかの類君からの横槍に気持ちは焦るばかり。
そんな滋はどうするのか。
次も是非に見届けてやって下さいませ。

コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:34 | EDIT | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

ゆ✢✢✢✢ 様

お久しぶりです!

読んで下さりありがとうございます。
この類を登場させるのは内心ヒヤヒヤでしたが、ブラック類の微笑、気に入って頂けて良かったです!
以前の『Secret』とはまた違った場面もありますので、最後までお付き合い頂ければ幸せです。

コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:35 | EDIT | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

t✢✢✢ 様

こんばんは!

美形は何をやっても様になるので、怖さも一入かもしれません。
麗しの目の奥に佇む昏い闇に見つめられた滋も、さぞかし慄き追い詰められたことかと。

私もです。
絶対に敵に回したくありませんよね!

やっとここまで来ました!
更に、ラスト数話にかなりの文字数を打ち込みましたので、新たな場面にも遭遇出来るかと思います。
引き続き宜しくお願い致します。

コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:37 | EDIT | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

じ✢✢ 様

こんばんは!

今回もありがとうございます。
まさかのブラック類、降臨!
その類によって追い詰められた滋は、どうするつもりなのか。
また、類君に勝つ方法はあるのでしょうか。

え、司をゴジラ化させちゃいます?
やっちゃいますか、ドカーンと一発!笑
世界の終わりの始まりになるかもしれませんが(^_^;)

ここに来てまた新たな局面を迎えましましたが、今週にはラストを迎えます。
ただ、一話あたりが長くなっている回もあるかもしれません。
読むのも大変かと思いますが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

こちらこそ、読んで頂けて心より感謝です!
コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:46 | EDIT | REPLY |   
Sun
2020.12.20

葉月  

ス✢✢✢✢✢✢✢ 様

こんばんは!

極秘帰国すると言っていた類君、ここで帰って来ました。
司を好きな女に会いに。
司にしてみれば、それはイコールつくし。
確か司くん、離婚届を突き付けられた身なんですけどねぇ。
そこは素晴らしいプラス思考と、相手が類ってこともあり、自分を好きな女は、つくし以外思い浮かばなかったようですね。

そして、帰国した類くんによって追い詰められてしまった滋。
この先、滋はどうするつもりなんでしょうか。
と、これ以上は何も答えられない私。
頂いたコメントのどこに触れてもネタバレに繋がってしまいそうで(^_^;)
言いたくて言いたくて仕方ないのに、それが出来ないジレンマに陥っています(苦笑)
早くネタバラし出来るように、せめて更新を頑張ります!

コメントありがとうございました!

2020/12/20 (Sun) 20:49 | EDIT | REPLY |   

Post a comment